日本コミュニケーション育児協会のめざすもの
◆育児の今と昔
昔と比べたら格段に少なくなっている現代。
祖父母同居の大家族から核家族へ。

一見、束縛もなく気楽に見える生活も、
実は母子の孤立化という、新たな問題を生み出しています。
特に子どもが生まれて間もないころは、
外出もままならず、家にこもりがちな生活に。
今の生活には、現代のライフスタイルに合わせた育児が必要です。
日本コミュニケーション育児協会では、
昔ながらの良い点と、今のスタイルの良い点、
どちらも上手に取り入れながら、
もっと子育てをハッピーに!
を目指していきます。
◆わたしたちにできること
子どもには幸せな人生を送ってほしい。
親ならばみな想いは同じですよね。
子どもたちが安心して生きていける社会の実現、
心も体も健やかに、のびのびと成長できる社会の実現、
それがわれわれ大人に与えられた使命です。
そのためには、子どもの一番身近にいる
お父さん、お母さんが幸せであることが大切。
自分が幸せでなければ、人を幸せにすることは難しい。
子どもの幸せを第一に考えるのならば、
まずは保育者が笑顔でいることが重要です。
日本コミュニケーション育児協会では、
子どもたちが安心して過ごせる家庭環境、
豊かな愛情を感じられる家族関係の構築に寄与すべく、
全国の家族のサポーターでありたいと考えます。
お父さん、お母さんの笑顔を増やしたい。
そして子どもたちの笑顔を増やしたい。
そんな願いをこめて、今わたしたちにできることに
全力で取り組むことをお約束します。
◆東洋式ベビータッチの魅力
JCCRAでは、東洋式ベビータッチによる
「タッチコミュニケーション」を推奨しています。
近年、「タッチセラピー」の人気が高まっておりますが、
その効果は赤ちゃんへのセラピー効果だけにとどまりません。
ケアをするお母さんやお父さんにも効果があるのです。
生まれたての赤ちゃんに優しく触れることで、肌のぬくもりを直接感じ、
ゆっくりと向き合う時間を持つことで、命の尊さについて考える。。。
そんな体験が、お母さんやお父さんの育児や仕事のストレスを緩和し、
赤ちゃんとの距離をより近いものにしてくれます。
さらに東洋式ベビータッチは、オイルを使用しないので、
時間と場所を選びません。
保育園や病院、キッズカフェなど、オイルの使用が難しい
施設でも、導入が可能です。
オイルの使用による肌トラブルも心配いりません。
オイル代もかからずとても経済的!
保育士さんや看護師さんなど子ども関連施設に
お勤めの専門家の方にもおすすめです。
◆トイレトトレーニングの専門家認定はJCCRAだけ!
おむつの機能は年々向上しています。
その影響もあり、なかなかおむつを卒業できない
おむつ離れの年齢も上がってきています。
「トイレで排泄をする」ことは、子どもが自然とできることではなく、
誰かがしっかりと方法を教えてあげないとできないものです。
つまり、トイレトレーニングは食事の仕方を教えるように
練習することで身につく習慣です。
昔から、トイレトレーニング=面倒くさいという
ネガティブなイメージがつきものだからか、
なかなかスタートできない家庭も少なくありません。
しかし、もしトイレトレーニングが親子の
楽しい想い出になるとしたら、どうでしょうか?
たった1日の練習で、あっという間に
トイレトレーニングが完了してしまうとしたら?
JCCRAがおススメするトイレトレーニングには
楽しみながら、ラクにおむつが外せる工夫がいっぱい!
他にもさまざまな方法を
トイレトレーニングアドバイザー®がお伝えします。
トイレトレーニングについての専門家を
育成、認定しているのはJCCRAだけです!
おむつ離れに悩むお母さんの強い味方、
トイレトレーニングアドバイザー®として活躍しませんか?